

ハ ワ イ 州 ハ ワ イ 島 |
 |
基本情報 |
|
◆国情報
・国名:アメリカ合衆国
ハワイ州は、カウアイ島、オアフ島、モロカイ島、ラナイ島、マウイ島、ハワイ島(ビッグ・アイランド)の主な島があります。
・パスポート:有効残存期間は、6カ月以上が望ましい。
・ビザ:90日以内の滞在は不要。
米国渡航は「電子渡航認証システム(ESTA=エスタ)」の取得が必要。
・時差:日本より−19時間。
・言葉:英語。
・通貨:USドル。
・電圧・プラグ:110〜120V、60Hz。プラグは日本と同じ二マタ平ピン。
◆観光
○ハワイ島
・キラウエア火山(流れ出す溶岩)
・マウナケア山頂(雪の山頂)
・ワイピオ渓谷(滝)
・ハマクア・コースト(熱帯雨林)
・プナルウ・ビーチ(黒砂海岸のカメ)
・カメハメハ大王の生誕地、ハワイ最初の教会
・ハシナガイルカやザトウクジラウオッチング
・ナイトマンタダイビングやブルーウォーターダイビング
|
 |
 |
ダイビングシーズン |
|
・季節
乾季: 4月〜11月中頃
雨季:11月中〜 3月頃
・水温:夏場は24〜28℃、3mmスーツでもOK。冬場は21〜24℃くらい。5mmスーツがベスト。
|
 |
 |
スケジュール例 |
|
ハワイ島では、スクーバダイビングのアドバンス取得と、その合間にキラウェア火山観光とワイピオ渓谷観光を計画しました。
航空券はハワイ島直行便があるJAL悟空を使い(後のマイル特典期待)、ホテルはダイビングに便利なのでカイルア・コナのキング・カメハメハ・コナ・ビーチ・ホテルをネット予約しました。
ホテルはネット予約で、宿泊中のレンタカー(ファミリークラス)基本料金(約450$)、部屋の電話のローカルコール(数ドル/日)、ホテルの駐車場利用代(10$/日)、朝食(12$/人・日)がホテルの割安料金に含まれていました。ツアーで延泊するより割安に感じました。
・1日目
18:55 成田空港に集合。
20:55 成田空港からハワイ島へ出発。
・2日目
8:45 ハワイ島に到着
日本で予約しておいたレンタカーを空港で借りて、コーヒー園と昼食に寄り道して、ホテルにチェックイン。

コーヒー園
・3日目
6:00 朝食。
〜5日目
7:00 アドバンス講習。
カイルア桟橋に集合。1日2本のダイビング、3日間で6本。


・5日目
13:00 ワイピオ渓谷へのドライブ。
ダイビング*2本が終わってからWaipioValleyにドライブして、帰りがけにWaikoloaBeachResortのKing`sShopsで12軒食べ歩きで夕食をして、ホテルへ帰った。

・6日目
10:30 キラウェア火山へのドライブ。
ホテルの近くでガソリン満タンにしてボルケーノ国立公園にドライブ。
カイルア・ピアをスタートして、黒砂海岸、HAWAI`I VOLCANOES NATIONAL PARK、CHAIN OF CRATERSROADまでを往復しました。 往復で約440kmでした。19:30ごろホテルに到着。
朝早く出発した方が良かったと思いました。


・7日目
6:00 朝食。
〜9日目
7:00 ファンダイビング。
カイルア桟橋に集合。1日2本のダイビング、3日間で6本。


・10日目
8:00 ホテルを出発。
レンタカーをチェックインして空港へ。
10:30 ハワイ島を出発。
12:30 オアフ島に寄り出発。
16:20 成田に到着
|
|
|