HOME
HAWAII
【海外旅行】楽園!リゾート!PARADISE(HAWAII)
「【旅行記】楽園の癒し」ハワイ オアフ島のスキューバダイビングの「スケジュール例」や「ダイビングログ」などの旅行記です。
News & Release
Baboon Nose
  ハナウマ湾の沖に位置し、潮の強さがときどきありました。
気温 29.0゜C 水温(水底) 25.0゜C 天候 晴れ
水深(最大) 20.0m 水深(平均) 12.0m 流れ 弱(2/5)
透明度↓ 20m 透視度→ 20m なし
エントリー ドリフト 潜水時間 42分 なし
シテンチョウチョウウオ、ミレットシード・バタフライ・フィッシュ、カスミチョウチョウウオ、キイロハギ、フエヤッコダイ、ムレハタタテダイ、アカツキハギ、ミヤコテング、メガネクロハギ、シマハギ、ポッターズ・エンジェル・フィッシュ、イッテンチョウチョウウオ、チョコレートディップクロミス、リーフクロミス、ルリメイシガキスズメダイ、ツユベラ、ハワイアン・クリーナー・ラス、クロモンガラ、ムスメハギ、アジ(コペル)、コガネチョウチョウウオ
ハワイアン・グリーン・シー・タートル
ミレットシード・バタフライ・フィッシュ
このページの先頭へ
Corsair
 着底がおおよそ水深33mなので、無減圧潜水時間の確認に注意です。
気温 29.0゜C 水温(水底) 24.0゜C 天候 晴れ
水深(最大) 33.0m 水深(平均) 22.0m 流れ 弱(2/5)
透明度↓ 28m 透視度→ 30m なし
エントリー アンカリング 潜水時間 24分 なし
 サイケデリックラス、ハワイアン・ガーデン・イール、ミゾレチョウチョウウオ、ミレットシード・バタフライ・フィッシュ、ミツボシクロスズメダイ、ハナビラウツボ、ムレハタタテダイ、アカマツカサ、クロモンガラ、ウミウシ、イケガツオ、ヨスジフエダイ、フタイロハナゴイ、カスミチョウチョウウオ
サイケデリックラス(オス)
サイケデリックラス(オス)
 コルセオ
 コルセオ
このページの先頭へ
Makapuu Beach
 浅場で長い時間潜れるので、ウエイトは少し重めにした方が楽です。
気温 29.0゜C 水温(水底) 25.0゜C 天候 晴れ
水深(最大) 3.6m 水深(平均) 1.7m 流れ 弱(1/5)
透明度↓ 8m 透視度→ 8m なし
エントリー ビーチ 潜水時間 79分 なし
 トゲチョウチョウウオ、チョウハン、ミツボシクロスズメダイ、モンダルマガレイ、アオノメハタ、デイタコ、シマハギ、ヘラヤガラ、オジサン、ブダイ、サドルラス、ハワイアンクリーナーラス、クロハギ、ハワイアンスポッテッドトビー、キイロハギ、テングハギモドキ、オヤビッチャ、ホウライヒメジ、モンツキアカヒメジ、シンジュイロベラ、クギベラ、クリスマスラス
ミツボシクロスズメダイ(幼魚)
ハコフグ
このページの先頭へ
・上記ツアー等につきまして、ご計画時期の実施状況を旅行会社などにご確認ください。
もくじ
Baboon Nose
Corsair
Makapuu Beach
「OAHU」ページへ
「HAWAII」ページへ
リンクサイト
旅行の持ち物


このページの先頭へ

impression71
Copyright (C) 2011impression71 All Rights Reserved