HOME
PAPUA NEW GUINEA
【海外旅行】楽園!リゾート!PARADISE(PAPUA NEW GUINEA)ダイビングポイント

【海外旅行】楽園!リゾート!PARADISE(PAPUA NEW GUINEA)ダイビングポイント

Magic passage(1本目)
気温 32.0゜C 水温(水底) 28.7゜C 天候 晴れ
水深(最大) 31.2m 水深(平均) 17.8m 流れ 中(3/5)
透明度↓ 17m 透視度→ 17m 中小
エントリー ドリフト 潜水時間 39分
フタイロハナゴイとハナゴイの大群、バラハタ、ホワイトチップリーフシャーク、スミレナガハナダイ、ミナミハナダイ、ナンヨウツバメウオ、ギンガメアジ、アヤコショウダイ、ユメウメイロの大群、オニハタタテダイ、カスミチョウチョウウオ、ロウニンアジ、マダラタルミとホホスジタルミの大群、ミナミハタタテダイとツノハタタテダイ、ナポレオンフィッシュ、オヤビッチャ、ゴマモンガラ、マダラトビエイ、チョウチョウコショウダイ、コクテンフグ、イエローストライプトフェアリーバスレット
スミレナガハナダイ
オニハタタテダイ
ミナミハタタテダイ
ツノハタタテダイ
このページの先頭へ
Magic passage(2本目)
気温 33.0゜C 水温(水底) 28.0゜C 天候 晴れ
水深(最大) 28.7m 水深(平均) 16.5m 流れ 中(3/5)
透明度↓ 25m 透視度→ 25m
エントリー ドリフト 潜水時間 35分
チョウチョウコショウダイ、ギンガメアジ、イエローストライプト・フェアリー・バスレット、バッファローフィッシュ(10枚)、マダラタルミ、ホホスジタルミ(幼魚、成魚)、バラフエダイ、ユメウメイロ、ナンヨウツバメウオ、シマハタタテダイ、イナズマヤッコ、ロクセンヤッコ、タテジマキンチャクダイ、アデヤッコ、ニシキヤッコ

 おおよそ1mはありそうなバッファローフィッシュ10枚ぐらいを見ました。
 カレントがきつく、岩を這いつくばっており、写真は取れませんでしたが、いました。
ギンガメアジ

このページの先頭へ
Pig passage
気温 30.0゜C 水温(水底) 28.5゜C 天候 晴れ
水深(最大) 23.8m 水深(平均) 13.1m 流れ 弱1/5
透明度↓ 15m 透視度→ 15m
エントリー ドリフト 潜水時間 42分
コーラルデモイセル、モヨウフグ、イナズマヤッコ、レッドアンドブラックアネモネフィッシュ、フタスジタマガシラ、サラサゴンベ、ハタタテハゼ、セグロチョウチョウウオ、ミゾレチョウチョウウオ、アヤコショウダイ、アジアコショウダイ、チョウチョウコショウダイ、イエローフィツバラクーダ、ゴマモンガラ、ナンヨウツバメウオ、マダラタルミ、スミレナガハナダイ、ミナミハナダイ、ハナゴイ、ユメウメイロ、ハタタテダイ、アデヤッコ、ニシキヤッコ、ソメワケヤッコ、ロクセンヤツコ、ヤマブキスズメダイ
モヨウフグ
ハマクマノミ
このページの先頭へ
Pig wall
気温 32.0゜C 水温(水底) 28.2゜C 天候 晴れ
水深(最大) 23.8m 水深(平均) 14.7m 流れ 弱(1/5)
透明度↓ 18m 透視度→ 18m 中小
エントリー ドリフト 潜水時間 37分
イエローストライプト・フェアリー・バスレット、アカネハナゴイ、オレンジフィン・アネモネフィッシュ、ヒメフウライチョウチョウウオ、アカハチハゼ、アヤコショウダイ、ムスジコショウダイ、ゴマモンガラ、ツマグロマツカサ、ヒメエビス、スミレナガハナダイ、ミナミハナダイ、ハナゴイ、ユメウメイロ、ハタタテダイ、イナズマヤッコ、ニシキヤッコ、オオフエヤッコ、ノコギリダイ、クログチニザ、フォックスフェイスラビットフィッシュ、サザナミトサカハギ、ヤマブキスズメダイ、セグロチョウチョウウオ
イエローストライプト・
フェアリー・バスレット
アカネハナゴイ

このページの先頭へ
Planet rock
気温 32.0゜C 水温(水底) 28.5゜C 天候 晴れ
水深(最大) 39.1m 水深(平均) 18.1m 流れ 弱2/5
透明度↓ 17m 透視度→ 17m
エントリー ドリフト 潜水時間 36分
 ナンヨウツバメウオ、ツノダシ、ハナゴイ、レッドチークトフェアリーバスレット、バラフエダイ、ササムロ、ハナゴイ、ソラスズメダイ、イエローフィンバラクーダ(1.2m)、ネムリブカ、ツマグロマツカサ、アカマツカサ、イケカツオ、ユメウメイロ、ホホスジタルミ、マダラタルミ、ムスジコショウダイ、ニセタカサゴ、フエヤッコダイ、トノサマダイ、ツノダシ、クマノミ、ハナビラクマノミ、ホシゴンベ、フウライチョウチョウウオ、ソラスズメダイ、ニジハギ
ナンヨウツバメウオ


レッドチークトフェアリーバスレット(中央下段)
バラフエダイ(中央)、ササムロ(右上奥)、ハナゴイ(その他)
このページの先頭へ
Sec passage
気温 31.0゜C 水温(水底) 28.1゜C 天候 晴れ
水深(最大) 30.0m 水深(平均) 18.0m 流れ 弱(1/5)
透明度↓ 25m 透視度→ 25m
エントリー ドリフト 潜水時間 37分
セジロノドグロベラ、バッファローフィッシュ、アジアコショウダイ、ネムリブカ、マダラハタ、ダスキーアネモネフィッシュ、ミヤコキセンスズメダイ、マダラタルミホホスジタルミの大群、ホホスジタルミの幼魚、バラフエダイ、ヒメフエダイ、ギンガメアジの群、サザナミトサカハギ、ユメウメイロ
セジロノドグロベラ
ギンガメアジの群
このページの先頭へ
・上記ツアー等につきまして、ご計画時期の実施状況を旅行会社などにご確認ください。
もくじ
Magic passage(1本目)
Magic passage(2本目)
Pig passage
Pig wall
Planet rock
Sec passage
Diving Log : Barracuda Point 他
「Papua New Guinea」ページへ
リンクサイト
旅行の持ち物
このページの先頭へ

impression71
Copyright (C) 2011impression71 All Rights Reserved