HOME
Bohol,Balicasag
【海外旅行】楽園!リゾート!PARADISE(BOHOL,BALICASAG)

Tagbilaran(タグビララン)上空

 右下がボホール島タグビララン、中央奥がアロナ・ビーチがあるパングラオ島。島をつなぐ橋は、手前がJacinto-Borja-Bridge、右側奥がTaytay-Bridge。
 アロナ・ビーチは、飛行機の翼の下、霞んでいるあたりです。パングラオ島に、2014年から国際空港を建設とのこと。日本からも直行便ができるかも。
Tarsier(ターシャ):世界最小のメガネザル

 ターシャは世界最小のメガネザル。夜行性なので観光時間の昼間は木にしがみついて寝ていることも多い
ようです。昆虫などを食料としています。
 下の写真で15cm角程度の大きさなので、保護区域の中の見学コースでも、始めのうちは居場所を聞かないと見つけられないような大きさです。

Chocolate Hills(チョコレートヒルズ):約1,000超ある円錐形の小丘

 ボホール島中心部に約1,000超ある円錐形の小丘がチョコレートヒル。州都のタグビラランからは乗用車で
1時間30分程度かかります。
 乾季が草木が枯れ茶色くなりチョコレート色になることからチョコレートヒルと呼ばれます。
 雨季は草木が緑色になりチョコレート色ではないです。
 下の写真は4月下旬で、現地の4〜5月は子供たちも夏休みといった時期です。


            ヒルズ展望台を下りてきたところで、子供達が聴き慣れた明るい音楽を合奏中。
         

Baclayon Church(バクライオン教会):フィリピン最古と言われるカトリック教会

 バクライオン教会は、1595年に建てられたフィリピン最古と言われるカトリック教会です。
 タグビララン(Tagbilaran City)に近い歴史あるバクライオン(Baclayon)という町にあり、教会内部はステンド
グラスを施されています。

 今回は、閉館17時間際になり残念ながら入館できませんでしたが、外から窓越しにステンドグラスを見て
きました。

ARONA Kew White Beach Resort
        

        

        
        



・上記ツアー等につきまして、ご計画時期の実施状況を旅行会社などにご確認ください。
Tagbilaran
(タグビララン)上空
Tarsier(ターシャ)
Chocolate Hills
(チョコレートヒルズ)
Baclayon Church
(パクライオン教会)
Balicasag Homeへ
旅行の持ち物

このページの先頭へ

impression71
Copyright (C) 2015impression71 All Rights Reserved