

Toronto − Niagara |
 |
トロント−ナイアガラ |
|
○トロントからナイアガラへ
・QEW
トロントの空港からQEW(Queen Elizabeth Way)でオンタリオ湖を左に見ながら、ナイアガラへ向かう。
Hamiltonを通過し、St.CatharinesでQEWを降り、Hwy.55に入る。

Q.E.W.
・ナイアガラ・オン・ザ・レイク
Hwy.55を進み、ナイアガラ・オン・ザ・レイクに到着。
メイプルシロップやジャム、ワインなどが売っていて、きれいな町でした。
・ワイナリー
ナイアガラ・オン・ザ・レイクでは、ワイナリーが多い地方で、ワイナリー(Inniskillin Winery)に立ち寄り、
ワインの試飲やワインの買い込み、サンドイッチなどの昼食を取りながらナイアガラへ向かいました。
途中、通りがかりのホテルで地元の地図を買い道を確認、道端ではフルーツを売る小屋がありフルーツを
買いながらのんびり移動できました。
トロントの空港からナイアガラまでは約120kmあり、ぶらぶら走りながら5時間ぐらいかかってナイアガラ
に到着です。

ワールプール

霧の乙女号 ホテルの窓から
カナダ滝
○カジノ
ルーレットのテーブルに半身になって手を伸ばさないと賭けられないほど混んでいた。
100Cドル程度やって終了。
○アメリカ滝へ・・・不気味な町
カナダ側からアメリカ側へ国境のあるレインボー橋をレンタカーで渡りアメリカに入国。
アメリカ側ゴート島は非常に古びていて、人や車もほとんど見当たらない寂れた街を通ってアメリカ滝へ
行きました。

アメリカ側ゴート島からのアメリカ滝と「風の洞窟ツアー」
○トロントへ・・・スピード違反!
ナイアガラ観光も終わりトロントへ向かっているQEWで、背後から「〜〜over there.」とPoliceCarに
叫ばれ、スピード違反でした。 罰金128Cドルの違反キップは持ち帰りました。 市街に入ると、隣には2階建てアパートかと思うようなトラックばかり走っていて、ファミリーカーでは
すごく圧迫感がありました。
○トロント市街の観光・・・町中が停電
トロント市街に入り中心地の駐車場に止めてCNタワーを見に行きました。
一段目まで上りオンタリオ湖やトロント市街の景色を楽しみ、二段目に上る行列に並んでいたところ、
町中が停電になり二段目には行けず、下りるのもCNタワーの自家発電でなんとか下りることができま
した。
街中の信号機も停電のため点いておらず、手で合図をしながら交差点をいくつか通過して、やっと
ハイウェイに入り空港に向かいました。
空港で昼食を食べて、シカゴ乗換えでラスベガスへ。
|
・上記ツアー等につきまして、ご計画時期の実施状況を旅行会社などにご確認ください。 |
|

|